2011年6月25日土曜日

コミュニケーション能力

スパコン(スーパーコンピュータ)が日本が世界ランキング1位になった記事を見て・・・。

計算処理能力とは少し違うけれど人間ももう少しいろいろな処理能力が発達していたら
いいのにとふっと思ってしまうのは私だけでしょうか?

人間は年とともに思考能力が衰えて行きますが、年のせいばかりではない空気の読めない
人というのが存在するのです。

コミュニケーションをとる上で大事なことは、お互いの話を理解を深めながら進めて行くこと
相手の考えを察知しながら、こんなことを言ったら話に乗ってくるかなぁ~とか・・・。
こんな話をしたら相手を怒らせてしまうかなぁ~とか・・・脳の中で言葉の処理をしながら話を
進めて行くのだと思います。

それがどうも自分中心で自分のことだけを一生懸命話す人や、人の話には耳を貸さない人が
いるのです。その脳の処理能力はどうなっているのか・・・。

コミュニケーション能力を問われる現代では、ちょっとした努力、ちょっとした観察力で自分の
能力に結び付けていくといいのです。

人の話をよく聞く耳をもって自分を表現していく能力は誰れにでも向上しえる事だと思います。

たとえば・・・取引先と上司の会話を見ていてどちらの方が優位に立っているかまずは観察して
みます。もちろん取引先は重要なお客様という立場なのでいつも横柄な上司でも下手に出てい
るのでどのように話を進めていくかによって取引が成立するのか・・・
後日回答になるのか決まってくるのです。

話の進め方が処理能力と置き換えられるので自分が同じような取引を命じられた時に役に立
つことは言うまでもありません。

コンピュータに出来ない事、人と人とのコミュニケーション、感情をうまくコントロールしていくことは
人間にしかできない事なのですから衰えないように努力していく事はいつまでも忘れないように
していきたいものです。

2011年6月24日金曜日

恋人関係

何故、男と女は束縛したがるのでしょう。

恋人同士になった男女はいつしかお互いを束縛しています。「俺の彼女」「私の彼氏」と・・・。
束縛したがる理由は何なのでしょう。浮気されると嫌だから?自分だけを見ていてほしいから?
いつも一緒にいたいから?大事にされたいから?

若いうちの恋人同士はもっとオープンでいろいろな人を見てほしい気がします。
1人の人に絞ってしまうのは危険な気がします。

「彼女」・「彼氏」の存在はもちろんOKです。しかし他の友達や他の異性との交流を制限する
のではなくいろいろな人と知り合い交流を持ってほしいのです。

そうすることにより他の異性を知り、自分の恋人がどんな人なのか再確認できるチャンスなのです。
今の恋人が自分の性格とあっているのか?相性がいいのか分かります。

よく聞くのは・・・彼氏が他の男友達と話をしていると怒る・・・とか、彼女が他の女友達と話を
していると直ぐに嫉妬するとか・・・。

身体の関係がなければいいじゃない!話ぐらいしても・・・。

恋人を独占したがるのは分かります。自分だけを見てほしい・・・とか他の人と話をしていると
イライラする・・・そんな風に思っていませんか?

でも少し心を大きく持ちましょう!自分に自信を持ちましょう。

恋人同士と確認する何かがほしければきちっと2人で話し合う事。お互いの心が本当に自分に
あるか確認するために話し合う事。そうすればお互いが異性と話をするだけではイライラしたり、
嫉妬することが無くなります。

いろいろな異性と知り合うことで本当のパートナーとめぐりあえるのです。
束縛した結果・・そのまま結婚してしまうのは・・・離婚の原因につながるような気がします。

相手をもっと大きな愛で包み込む気持ちが自分をも大きく成長させていきます。

自分の愛は地球規模!そんな気持ちで恋人と接していきましょう!

2011年6月23日木曜日

大人のいじめ

.

子供の学校だけではない、大人の世界のいじめ。

いつになっても、無くならないのはなぜでしょうか?


政治の世界でも、何かあるごとにつつきあいののしり合う。マスコミによる異様なまでのパッシング

職場の中でも、近所付き合いの中でも、大人のいじめは存在します。


パソコンが、まだ家庭の中にはそれほど浸透していなかった18年前位は、掲示板やツイッター

などない頃、コミニュケーションをとる場がなく、パソコンのフォーラムという形で、いろいろな情報

交換をしたり意見を交わし合う会議室的なものしかなかった頃に、叩かれた経験ががあります。


仕事をする為の女性の支援フォーラム。

女性がまだまだ男性並みに働くには、風当たりが強かった当時、それでも働く女性のための企業

支援会社を立ち上げようとしていた頃の当時の私でしたが・・・。


子供が高熱を出しても、仕事を休むことが出来ない仕事場で、どのように女性は、家庭と仕事を

両立させて行くのかを議論をしていたときのこと・・・

ある人からの投書で、「熱を出した子供をほおって仕事などするな!」「女は仕事などしないで家に

いろ!」という、厳しい指摘を受けました。


今では、そんな事を言う人は、少なくなったと思いますが・・・。当時は、まだまだ封建的な考えが

まかり通っていたのでしょう。言い合えば言い合うほど、自分が空しくなっていったのを覚えてい

ます。


人を非難し、ののしるのは意外と簡単です。(見えない場所ならば、なおさらです。)


それがいじめとなっているのが、本人たちには、まったく気づかないのです。


もちろん、議論する事は大事です。いろいろな意見を出し合い一緒になって考えることも大事です。


しかし、ただ単に、非難し、ののしり合うのは、いかがなものでしょうか?



女性同士のいじめも陰湿なものがあり、「あの人は、ああだからダメなのよね!」と仲間から外す

行為を、いくつも見かけたことがあり、もっと成長しましょうよ!と言いたい時があります。


自分のため、人の為に成長することこそが、人間としての課題ではないでしょうか?



学校のいじめが無くならない背景には、大人のまだ隠れている、そんな偏見意識と、態度が問題

なのではないでしょうか?(いつの時代にもそんな人がいるような気がします。)


子供は、大人の背中を見て育ちます。

大人のいじめが、まだまだある限り、子供の世界のいじめも、無くならないでしょう。

もっと堂々と胸を張れる大人になりましょう!


そこから、子供同士のいじめも無くなって行くのではないでしょうか?





.

2011年6月22日水曜日

勇気をもらえる一言


.
誰でも自分の好きな言葉というのがあると思います。

感銘を受けた言葉や、言葉によって勇気づけられる言葉。

そんな言葉が一つや二つはあるのではないでしょうか?

私もとても感銘を受けた言葉があります。


それは「神は乗り越えられる試練しか与えない!」 JINというドラマ番組の中での言葉です。


私を含め、周りに難病に苦しんでいる人、癌で何度も再発を繰り返している人が多くいるのですが

その中で、私の姉も癌の再発に苦しんでいる1人なのです。最初の癌の治療から5年後の

最終検査で再発を知らされた時は、自分の事のようにショックでした。

それも肺に、2~3個の転移です。手術もできないと外科の先生に言われて・・・

ショックはひとしおでした。


そんな中、何か出来ないものかと思案していた私は、いつも守ってくれる石を、姉の癌治療の

力になってくれそうな石を選びました。

私が選んだのは、セラフィナイトという石です。天使的波動を持つ石と言われていて、邪悪な

ものから身を守ります。



そして「神は乗り越えられる試練しか与えない!」 というメッセージを添えて送りました。



病気を抱えている人は、本当に気力が強く、自分で病気に打ち勝とうと必死です。

病気になんか負けていられないという気持ちが人一倍強くないとやっていけません。

それでもそんな時人は、何かにすがりたくなったり、支えがほしくなるものなのです。

たった一言のメッセージに込められた言葉とともに勇気を与えることが出来る時があります。




スピリチュアルな世界でも、言霊というのがありますが、ネガティブな言葉ばかり言っていると

どんどん悪い方に流れて行きます。

良い言霊・・・ポジティブな言葉を選んで生活していくと、良い運気に流れが変わります。

自分の好きな言葉とともに、良い運気の流れの中で毎日を過ごしたいものですね。







.

2011年6月21日火曜日

1人なんかじゃない

人を信じられますか?愛を信じられますか?自分を信じられますか?

こんなことを言うと昼のメロドラマやサスペンス劇場のような冒頭のナレ-ションのように
思われるかもしれませんが、そんなようなものではなく、人は1人では生きていけない事を
再確認して頂きたいのです。

中には「俺は一匹オオカミ!」とか「私は1人でも大丈夫!」などとかっこつけて粋がって
みたところで、皆オギャーと母親のおなかの中から生まれてきているのです。

人を信じていけるか?なんていう事は自分の気持ち次第。愛を信じていけるか?なんて
やはり自分次第なのです。自分という人間をどこまで理解できているか?自分をどれだけ
信じていけるか?それによって人とのつながりの大切さを感じ人を信じていけるのです。

自分を嫌う人がいるとするならばそれは愛情の欠落の表れ。自分はだれからも愛されて
いないと錯覚し自分を卑下してしまう心の表れなのです。

周りを見渡してみて・・・。
周りには人が沢山いて自分を理解してくれる人は必ずいるのです。
1人で粋がっていてもさみしいだけ、人の優しさ人のぬくもりを感じて生きていくことの大切さ。

声をかけてくれないと思っているのは自分だけ!
ひとりぼっちと感じるのは自分だけ!

ほんの少し自分を好きになる努力をして、人との関わりを大切にして生きていく事の大切さ。

人は1人では生きていけないからこそ支えあっていく大切さを知ってほしいのです。

2011年6月20日月曜日

子育てエール

子育ては三つ子の魂百までとか、褒めて育てろとか言われていますが、実際の子育ては
なかなかそううまくいかないものです。

三歳までの子供の記憶とは大人になるとあいまいでほとんど覚えていないし、逆に褒めて
育てると言ってもなかなか褒める題材が見つからなかったり、逆に褒めちぎって育てた結果
大人になっても褒められるのが当たり前と勘違いして社会に出てからも何かある度に褒め
言葉を期待する大人になりがちです。

それならば褒めて育てるのではなく本音で話し合える間柄になる方がいいのです。
怒る時も本気で怒れる間柄。しかし怒り方もルールがあるのです。

最近の親は子供が悪いことをしても全然怒れない親か、その逆に怒り散らしてばかりの
親なのか2パターンに分かれます。

しかし本当のしつけでの怒り方は親が感情を剥き出しにした怒り方はタブーなのです。
それとパパやママが同時に怒ってはいけません。

大人の感情は、ついママが怒っているときにパパも一緒になって怒ったり口出ししてしまい
がちですがそれはいけないのです。それは子供の逃げ道が無くなってしまうのと委縮した
子供になってしまう事が多いのです。

また子供のしつけとばかり手おあげる親がいますが、これもマイナス面に出てしまいます。
殴られた子供はいつしか暴力的になってしまいけんかをしてもすぐ手を挙げる人になります。

母親とはもっとも子供に影響がでやすので、子育ては難しいものです。
なぜならば父親は仕事で外に出ていることが多く母親との接触期間が長い分母親の影響を
受けやすいのです。しかしそれをうまく利用して母親との間をなんでも話せる本音で言い合える
間柄を作る絶好のチャンスなのです。

怒る時も本気で怒る代わり子供の事をとことん信じてあげること。父親は蚊帳の外という立場
になりがちなのを修正できるのも母親の役目なのです。

一家の大黒柱は昔は父親だったけれど今は母親が影の大黒柱になってうまく子育てして
いけたらきっと子供は母親には何でも話せるようになるものです。

大人になってからもべったりは困りますが、何でも本音で話し合える間柄は貴重なものです。

子離れも親の役目です。本気で子供と向き合い子供を育て、大人になった子供に依存しない
親になりたいものです。

2011年6月19日日曜日

自分を磨こう!

最近思うのですが、人の振り見て自分を磨け!

人間関係がうまくいかないと嘆く人の中には自分には落ち度がないと思いこみ、人の悪い
ところばかり気になって否定する。しかし自分はどうなの?と考えたことがありますか?

人間関係は職場でも学校でも家庭でも存在するのです。
どんなに意見が対立しても自分の意見ばかり通そうとしては決して人間関係を円滑にする
ことはできません。

例えば職場の中で嫌な上司といつも意見が対立してばかりでうまく立ち回れないとか、部下が
思うように動いてくれないとか、自分の意見を聞き入れないとか・・・。こんな悩みを抱えながら
人間関係がうまくいかないと嘆いている人がいると思います。

しかしちょっと待って!人間関係がうまくいかないのは何故か?考えたことはありますか?
自分の事は棚に上げて人の事は悪く言ってばかりではありませんか?

一度客観的に見て考えてみると良いのです。
相手の意見と自分の意見がどのように違うのか?

人は十人十色とはよく言ったものです。
十人いれば考え方も思いも十通りあるのです。ぶつからない訳がないのです。

ただ自分を押し通そうとするのではなく相手の意見に耳を貸して自分を成長させてみましょう。

もちろん自分を押し殺してばかりの人生ではもっとダメになってしまいますが、ほんの少しだけ
客観的に見て考える練習をしてみましょう。

そうすることにより自分の器が大きくなっていくのです。

そして相手を受け入れる器が自分を成長させ自分を正しく導いていけるようになるのです。